ザッカーバーグにVRゴーグルで僕らの情報を収集されるかもしれない

10/18 日経新聞より。
ひろゆき ではない西村博之氏の話で、今後は3次元の仮想空間が買い物や金融に広がる。という話が。

ちょうど僕が今、3Dを猛烈に勉強しているのに被っている話なんですが、
この記事の中に気になる話が。

VRゴーグルで
・眼球の動き
・瞳孔の開き具合
・心拍数
・発汗
・声の調子
・動作
まで把握されるそうです。

もしかして!広告屋のザッカーバーグは、これを狙ってる!?ww

この情報をビジネスとして売れる、もしくはこの情報をもとに広告を出すとか、
そういう事ですか!?

なるほど!

なんで急にメタバースとか言い出したのかと不思議に思ってたんですけど、
これか!

確かにVRゴーグルで顔射シーン見てる時なんか、
一番瞳孔開いてる気がする!w
目が血走ってる気がする!

怖いなぁ。
ゴーグル内で誰にも見られてないから、
すんごい下品に、
これでもかっ!
というくらい、凝視してるところを、
しっかりデータ収集されるんですね!!

欲しいモノとか仮想空間上で見てる時、
瞳孔の開き具合とか興奮してる度合とかが、チェックされてるわけですか。

まぁでも、
僕ら男はオッパイと太ももしか見てませんから、
そこまで単純に上手くはいかないと思いますけど。