「人形の国」の作画がすごい
シドニアの騎士。
この作品は私はアニメから入って、
現在コミックスを読み進めているところなんですが、
その作者の二瓶勉先生の、最新作
人形の国
にも手を出してみました。
そして、開いてビックリ。
ベタがほとんど無いんですw
漫画を描いてない方は、ベタと言われてもよく分からないかもしれませんが、
つまりは黒く塗るところ みたいなことですかね?
ご興味を持たれた方は、
サンプルがこのページで見られるので、ぜひ見てみてください。
シドニアの騎士は、逆に、ビックリするくらいベタが多かったんですが、
もはや二瓶勉先生の作画に対する姿勢は、芸術性を感じます。
モノクロ漫画を描いたり、カラー漫画を描いたり、
内容に応じて切り替えてるんですが、
勉強になりました。
自分が、これが今回の作品に対しては、ベストな作画!と信じられれば、何だってやったって自由なんですね。
ちょっとだけ。勇気をもらえた漫画でした。
私は2巻まで読み進めましたが、
いやはや面白いですね。
ハンターハンターのような、能力バトルの予感がして、
今後の展開が楽しみです。