左利きと右利きで見ている構図

実は今週一週間。オナ禁してまして、そのエロエネルギーをもってだいぶ最新作の制作が進みました。
なんとなくゴールが見えてきた感じです。頑張ります。
それはそうと、実は私。左利きでして。
親に鉛筆と箸の持ち方を右に直されたせいで、絵を描くのは左利きなのに右手というありさまで、
これが絵が下手な理由なんじゃないかという気がしているのですが、
持ち手は右になってしまったとはいえ、普段の生活のいろいろなところは左利きなんですね。
最近、構図を勉強するために読んだ本で衝撃を受けたのですが、
(クリックすると拡大画像になります)
P38~P39でございます
この絵。皆さんは、球はどちらに転がりますか?
私はこれ。なんと、左側のページの球は、
下に落ちるんですよ。
で、右側のページの球は、
右に向かってコロコロ行く感じなんですよ。
説明書きにある通り、右利きが70%だから、ほとんどの人は、このページの 丸 の方向に行くらしいんですが、
私は左利きなので、確かに ×書かれている方なんですよ。
ええええっ!というか、
げげげげっ!
とかって思っちゃいまして。
創作にあたって構図を考えるとき、
右利きの人に合うように検討しておかないと、
大多数の人にとっては、
なんか変な構図。
ってことにもなりかねないんじゃないの!?と。衝撃を受けました。
で、どうすべきか考えた時、うまい案を思いつきました。
画面上、動く方向を考えるとき、
左目をつむり、右目だけで見よう。と。
試しに左を閉じて、右目だけで見てみたら、確かに球は、 〇と書かれている方向に転がっていったので。
これで解決。と安どしたわけでした・・・。
皆さんも、試してみてください。
わざと、右目を閉じて、左目だけでこの絵を見ると、
球はどちらに転ぶか?
たぶん、左利きの人が見ている方向に最初に転がっていくと思います。
ではでは!

日記