漫画書評「CLAYMORE」

最近、kindle出版でCLAYMOREという漫画を読んでいます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B009PL85H0/
レビューには、5巻くらいから急に面白くなる。と書いてあったのですが、
確かに。私は6巻くらいから、何だか急に面白くなってきた。という感じの状態で、ただいま10巻まで進んでいます。
ぜひ未読でエンタメ作品に飢えている方には、お勧めです。
読み進めれば進めるほど、仲間が増えていくんですが、
死ぬなよ!お前たち!
って感じの緊張感がたまりません。
えっ!?
というくらい、一瞬で命を奪われたりするので、この緊張感がなんとも・・・。
キャラが多すぎて、ちょっとインフレ気味だからと、編集から指示でもあったんじゃないかというくらい・・・。
ああ、そうそう。
ついでに余談で、ちょっと愚痴ると、
登場人物が多くて、かつ、カタカナの名前だと、読み進めるとわからなくなりがちなので、
検索でwikipediaとかでまめにチェックするんですが、wikipediaって危ないですよね?
あれって、ポロリとネタバレが平気で書いてあるので。
クレイモアも、登場人物、たくさん出てくるんですが、wikipediaでチェックしない方がいいですよ?
私は2~3個、ネタバレやられちゃいましたから。
ああ・・・この人、あとで死んじゃうんだ・・・。
とか。
残念ながら女の裸はほとんど出てこないんですが、おすすめです。
ていうか展開的にはイケると思うんですけどね。
女戦士「たち」が妖魔と戦うというのが主体なので、本当であれば、
このシチュエーションは、あるでしょ。当然。
ビリビリと。服破いちゃって。
突っ込んじゃうでしょ。クチやマンコに。どんだけデカいんだってチンポ。
で、最後は、孕むでしょ。そりゃ当然。孕みますよ。腹が膨れるくらいの精子出されちゃったら。
ほら。女戦士もたくさん出てくるんだから?
オッパイ担当とか?フェラ担当とか?
的なやつがどれほど読み進めても一切出てこないのが、
ここだけがどうしても満足出来ませんがw
全体としてはお勧めです。

漫画