ここまで続けられた事に感謝
最新作の「ソープという名の覚せい剤」。
DMMでリリース後約2日にして、販売数が131を超えさせて頂きまして。
昨日書いた通り、処女作が初日6本(・・・ごめんなさい。ちょっとサバ読んでたかも・・・もしかしたら3とかだったような気も・・・!?)
とかいう世界からスタートした私からしたら、
もう本当に有り難いお話でして。
あまり当サークルをご存知ない方もいるかもしれないので、
初期のページをアップしておきますと、
こういうところからスタートしてますからw
まーこんな絵で。
よく出したな。と今では思うんですが、
それでも尚出版した。という当時の熱量「だけ」なら伝わるんじゃないかと・・・。
この時、出してみたものの、まったく立ち位置が分からず、
読んでくれた方が、どう思ってくれているのかも分からなかった中、
まあそれでも、出せるところまでは出してみようかな?と思い、勇気を奮い立たせつつ、
何本か立て続けに出版していた中、
ある時、
ajirouさん
という方から、DMMでコメントを頂けたのですね。
今はもうこの作品は絶版にしているので、そのコメントは読めないのですが、
絵は稚拙だが、ぶっちゃけ、これは「使える」作品
といった内容のコメントです。
当時はこのようなブログは持ってなかったので、お返事する手段が無く、
お返事は差し上げられなかったので、
この記事を読んでいてくれたら嬉しいんですが、
あの時の、↑のような絵なのに、こんな有り難い感想をもらえて、
本当にうれしかったんですね。
あの時、続けていってもいいのかも!と本当に思えて、
そこから、『今』があるのです。
それからも、例えばkindleで出してみたら
こんなのの、何がいいのかサッパリ分からない。日本人の恥さらしが。
的な罵声を浴びたり、
まあ他にもいろいろ、心に突き刺さるような批評を浴びてリングにダウンする度に、
不思議とそれを打ち消してくれるような温かいコメントを頂けて、
再び立ち上がってファイティングポーズを取れる。
みたいな繰り返しで、今に至っておりまして。
大塚志郎先生の
同人誌は商業漫画の4、5倍の値段だけどそのお金が直に漫画家に入るので同人誌を1部買ってもらうと商業コミックスを一人で10冊以上買ってくれたのと同じくらいの援助の効果があるのです^^商業コミックスは一万部が打ち切り回避ラインとしても同人誌は700部売れれば描き続けられますので^^
— 大塚志郎みちのくコミティア7月15日 (@shiro_otsuka) 2018年6月13日
で、ハッとさせられたんですが、
本当にこの通りで、さらに見えない精神的な後押しというのは、
実は相当でして、
感謝
なのです。
本当に有り難うございます。
これからも頑張ります。デッドボール狙い続けて頑張ります。
面白くない話ですみません。
どこかで、この感謝を伝えたいと常々思ってましたので。記事にさせていただきました。
ディスカッション
コメント一覧
売春天国はkindleで定価で買いました。
初めて見た時は驚きました。
技巧的には未熟でありながら、感性に魅くものを感じたからです。
描いていれば絵の技術は高くなる。しかし感性は味覚のように嗜好に左右されるもの。
新しく作品を購入する度に技術的な進歩と感性的な感度の発展を楽しみにさせて頂いています。
実は、いつか技巧的に成熟した売春天国の完成版を観たいと思い作品を購入させて頂いております。
いつか、叶えて頂けたらと……
ヒワイさん
コメントありがとうございます!
なんと!kindleで、しかも、定価ですか!
そ、そ、それは・・・なんとも申し訳ない気持ちでいっぱいです・・・!
あれ、kindleのやつ。高くなかったでしょうか・・・!!!(DMMやDLSiteでまとめて購入された方よりは低い金額だったとは思いますが・・・それでも・・・!!)
kindle unlimitedの月額費用よりも高い金額を設定して、
全員がkindle unlimitedに入ってくれるように、としたものだったのですが(特にアフィリエイトもなく、何となく、
kindle unlimitedが発展してくれるといいなという期待も込めて・・・です)
恐縮しきりです・・!!
売春天国。
僕もあれ、究極の原点集ですので、
いつか完全にフルリニューアルして、完全版として出したいとは思っております!
(特に明らかな加筆があったりしますので)
ただ、他にも描きたいプロットが、実はかなりたくさんありまして、
これらもアウトプットしたくて仕方ない状況で、
とはいえ、いつか、必ず完成版を出したいと思っております!
ぜひ、気長にご期待頂けたら嬉しいです!
コメントいつも本当にありがとうございます!